2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 natsumitoshikura 喜びの旗 刺繍も色あせない!校旗の保管方法と注意点まとめ こんにちは、金田です。 営業一筋35年頑張ってきました。 最近、校旗の修理のご依頼をお受けする機会が […]
2025年9月17日 / 最終更新日 : 2025年9月16日 natsumitoshikura 旗のある風景 はじめて知った「揚巻房」 ― そこに宿る日本の美 はじめまして。今年の1月に入社いたしましたタナベと申します。 9月に入りましたが、京都は相変わらず暑 […]
2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月9日 natsumitoshikura 旗のある風景 初めて尽くしの夏!甲子園の裏側で見た“特別な旗”の物語 皆さんこんにちは!新入社員のキタクボです! 7月が終わり祇園祭も一段落ついて、一段と夏を感じる今日こ […]
2025年7月23日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 creator 祇園祭 山鉾巡行がよく見れる! 【祇園祭2025限定】 7月24日(後祭当日)の販売場所はこちら 「山鉾巡行がよく見れる! 【祇園祭2025限定】 巡行の順番がわかる手拭い|全34基掲載・今年だけの […]
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月23日 natsumitoshikura 喜びの旗 【祇園祭2025】四条烏丸は今が熱い!祇園祭のにぎわいと“ここだけ”の限定アイテム紹介 7月になり、祇園祭りが始まりました。 ここ四条烏丸界隈は6月30日と7月1日では大きな違いがあります […]
2025年7月9日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 natsumitoshikura 喜びの旗 【2025年新入社員奮闘記1】電気なし、刷毛一本。染め体験で知った職人技のすごさ 4月に入社をしました新入社員のキタクボです。 これまでは、旗や幕はもちろん、染めや刺繍、そのほかモノ […]
2025年7月8日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 director お知らせ 【新商品】祇園祭山鉾巡行順手拭い 発売いたします このたび弊社では、全山鉾町さんのご承認を頂き、「今年の山鉾巡行の順番が入った手拭い」を商品化いたしま […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 natsumitoshikura 喜びの旗 ホテル入口に“祭の華”を──祇園祭限定・特別なのれんができるまで 今回の更新テーマは、のれんの製作事例です。 昨年初夏、イビススタイルズ京都四条様よりご用命いただき、 […]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年7月3日 natsumitoshikura 祇園祭 祇園祭と「くじ」〜山鉾巡行の舞台裏〜 祇園祭といえば、日本三大祭りのひとつ。毎年7月になると京都の町は華やかな雰囲気に包まれ、全国・海外か […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 natsumitoshikura 旗のある風景 【お悩み解決】門幕のい・ろ・は 5月下旬、厳しい冬がやっと明けたかと思えばすでに夏の気配が近づいてまいりました。 京都の町では、7月 […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 喜びの旗 【修理】テニス部旗の部分補修 旗の修理の記事をご覧いただいたのでしょうか。 成蹊中学校硬式庭球部の保護者の方から、ホームページより […]
2022年12月5日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 優勝旗 【修理】旗の役目を知った日。~古い優勝旗に宿る先人への思い~ 今年2月。東京都北区柔道会さまよりお問い合わせをいただきました。 お問い合わせを頂いたのは今年の2月 […]