2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 director お客様から 「しごと場訪問」地域の中学生のみなさんがご来社されました! 3月初旬に、京都市立下京中学校1年生の生徒さんが、 弊社に「しごと場訪問」として見学に来られました。 […]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 director 旗のある風景 【創立150周年】横断幕の製作。京都市立上鳥羽小学校 上鳥羽小学校様より、今年度150周年を迎えるにあたり、横断幕を製作させていただきました。 まず、現地 […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 director 旗のある風景 優勝カップの「箱」の新調 ~30年の時を超えて~ 会社近くの学区の体育振興会さまから、運動会用の優勝旗や優勝カップの修理を承りました。 1.カップの箱 […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 director 旗のある風景 旗屋の使命を感じた一日でした。~ボロボロになってしまった旗を見て~ 先日、海釣りに行きました。 その漁港で見た旗がボロボロに…涙 旗には興味がある方ですので詳しく見てみ […]
2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 director 旗のある風景 日の丸交換作業 【8月30日 月曜日 大安】 8月27日金曜日にとある用事でビル屋上へ上がりましたところ、ポールに掲げられている日の丸が傷んでいる […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 director 旗のある風景 街中で千鳥を感じるひと時 ~「かき氷」の吊り旗に秘められた謎~ まだまだ暑い季節です。この吊り旗を見るとかき氷が食べたくなりますよね。 この吊り旗を見ていると、千鳥 […]
2021年7月18日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 director マスコミ掲載 コロナ禍でも積み上げられる歴史。~高校野球・大優勝旗返還式~ 去年から続くコロナ禍。今は京都にも緊急事態宣言が発令され、学生さんたちは部活も満足にできません。 一 […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 director 旗のある風景 横断用の小旗 ~「黄色と黒」は勇気のシルシ? いえいえ、安全のシルシ!~ 「横断中」の旗を納めさせていただきました。 通学時間帯に横断歩道で持っておられる、安全小旗です。 黄 […]
2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 director お客様から 消防団旗の製作【愛媛県】 愛媛県今治市の消防団さまとご縁をいただき、団旗の新調のご用命を賜りました。 今回の旗は団名が決まる前 […]
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 director お客様から 蜜を避ける感謝のシルシ~然林房さまの横断幕~【お客様より】 先日、然林房さんの横断幕を納めさせていただきました。 この横断幕は2枚ありまして、 「おこしやす よ […]
2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 director 旗のある風景 5月の八坂神社【旗のある風景】 弊社の氏神さま・八坂神社の西楼門です。 この季節は日の丸と鯉のぼりがなびいています。 建物の朱色と日 […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 director 旗のある風景 【旗のある風景】今日はメーデー 以下は、弊社、前ブログにupしていた記事(2013/05/01(水) 20:17:30)を再upして […]