2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 director お客様から 「しごと場訪問」地域の中学生のみなさんがご来社されました! 3月初旬に、京都市立下京中学校1年生の生徒さんが、 弊社に「しごと場訪問」として見学に来られました。 […]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 director 旗のある風景 【創立150周年】横断幕の製作。京都市立上鳥羽小学校 上鳥羽小学校様より、今年度150周年を迎えるにあたり、横断幕を製作させていただきました。 まず、現地 […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 director 喜びの旗 祝!オリンピック出場 懸垂幕の作成 北京オリンピック出場祝いの懸垂幕を納品させていただきました。 京都両洋高校在学中の河辺愛菜さんが、昨 […]
2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 director 喜びの旗 フレンドリーゴルフマッチの楯の修理 ~早稲田大学OB vs 慶應義塾大学OB~ この度、素敵な楯の修理のご依頼をいただきましたので紹介します。 京都在住の早稲田大学と慶応義塾大学卒 […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 director 豆知識 冠頭綬をまとめました。~ある工業高校の体育祭~ 「ブログの記事で優勝旗の冠頭綬をまとめられると拝見しました。 学校の体育祭の優勝旗の冠頭綬をまとめ […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 director 旗のある風景 旗屋の使命を感じた一日でした。~ボロボロになってしまった旗を見て~ 先日、海釣りに行きました。 その漁港で見た旗がボロボロに…涙 旗には興味がある方ですので詳しく見てみ […]
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 director お客様から 【お客様より】 高校生の陸上大会優勝旗の新調【群馬県】 先日、弊社の“喜びの旗ブログ” 高校生の陸上大会優勝旗の新調【群馬県】にて、優勝旗の新調について、紹 […]
2021年9月27日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 director 豆知識 社名旗(神社)の新調【茨城県】 鹿嶋神社様の社名旗をお納めさせていただきました。 大きさは、60cm×200cm、仕様は、表面が金襴 […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 director 豆知識 校旗の修理~70年の時を超え~【長崎県】 「長崎県立中学猶興館」様より校旗の修理のご依頼をいただきました。 かなり歴史の歴史を感じる“校旗”で […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月25日 director 喜びの旗 高校生の陸上大会優勝旗の新調【群馬県】 「群馬県高等学校対抗陸上競技大会」の優勝旗を新調させていただきました。 正絹綾錦地に金銀糸・色糸ミシ […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 director お客様から 競輪選手の横断幕 富士に朝日 競輪の伊藤旭選手の横断幕を納めさせて頂きました。 以前の弊社ブログの記事「競輪選手の横断幕~師匠から […]
2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 director 旗のある風景 日の丸交換作業 【8月30日 月曜日 大安】 8月27日金曜日にとある用事でビル屋上へ上がりましたところ、ポールに掲げられている日の丸が傷んでいる […]