【創立150周年】横断幕の製作。京都市立上鳥羽小学校                             

上鳥羽小学校様より、今年度150周年を迎えるにあたり、横断幕を製作させていただきました。

まず、現地に採寸に伺いました。

実際に横断幕を張る場所
校門の左横に張ります。

校門脇のフェンスに取り付けます。

通常、サイズは縦1mx横5mくらいの横長タイプが多いのですが、今回は、設置場所が限られていたので、縦165cmx横390cmの縦長タイプで作りました。

これから1年間つけておきますので、丈夫なターポリン地[ビニール]にインクジェット加工で作ります。

※交通安全週間などに、横断歩道に付いている物と同じ素材です。


1.まず、デザインを作ります。

学校さんからラフなデザインを頂き、それを基に、データーを作ります。

先方よりいただいたデータ(この時点ではワード)
ワードに貼り付けられていたイラスト

文字の部分は既製の書体を使いますが、校章の部分やイラストは、イラストレーターのデーターがあれば、そのまま使えます。

印刷物の場合は、線の部分をトレースしてデーター化します

キャラクター(ネギトバちゃん)もデータ化し、配置したらデザインデータの完成です。

※ネギトバちゃん・京都の九条ネギのキャラクターです。

イラストレーターで作ったデザイン。特に校章をご要望通りにできました。

2.次に色を決めます。

DICの見本帳を使いその色番で指示をしますが、そのものズバリの色が出るとは限らず、多少違いが出てきます。

特に淡い色、今回のピンク色は、面積が大きくなると薄く見える傾向があるので、濃いめの色番で指示しました。

DICカラーガイドで色を合わせます。

3.製作に入ります。

インクジェット加工で出力し、仕上げに四方にロープを縫い込み、ハトメを開けてヒモを付けて完成です。


この度は創立150周年おめでとうございます。

少子化で統廃合する学校も多くありますが、子供たちの笑顔や歓声が絶える事なく、200周年を迎えたいですね。

喜びの横断幕となりますように。

=============================

お問い合わせはコチラ↓

または075-221-1500までお電話ください。

=============================