コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

優勝旗・学校旗・社旗の作成・修理は京都の旗専門販売店「平岡旗製造株式会社」(明治20年創業)にお任せください。オリジナルデザインの旗、高級感のある手刺繍(京繍)の旗、甲子園の優勝旗。幕、幟(のぼり)、暖簾(のれん)のデザインまで、伝統工芸士、人間国宝の職人技を結集して最高の旗をおつくりいたします。

優勝旗・学校旗・社旗の作成は平岡旗製造株式会社|刺繍、オリジナルデザインの旗・幕は京都の旗専門店へ

お気軽にお問い合わせください。075-221-1500受付時間:月~金曜日(9:00~17:30)

お問い合わせ
  • HOME
  • 会社案内
    • 沿革
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
  • 製品紹介
    • ​校旗・学校旗
    • 優勝旗
    • 社旗・会旗・団体旗・表彰旗
    • 手染め旗・染め旗・社旗(社章旗)
    • 祭禮用品
    • 修理
  • 制作風景
  • オーダーの流れ
  • 歴史写真館
  • 喜びの旗ブログ
  • マスコミ掲載
  • よくあるご質問

喜びの旗ブログ

  1. HOME
  2. 喜びの旗ブログ
2021年8月10日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 豆知識

日の丸・五輪旗について~東京オリンピック開会式に思うこと~ 【新入社員の「はたづくり奮闘記】Vol.6

新入社員ナカモトによる「はじめの6歩目」でございます。 先日、東京オリンピックが閉会しました。 ”旗 […]

2021年8月7日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director マスコミ掲載

大優勝旗の金具のお話し②(棒金具編)

大優勝旗の旗頭のことはコチラの記事で触れました。今回は旗竿につける金具のお話しです。 3代目の大優勝 […]

2021年8月6日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 旗頭

大優勝旗の金具のお話し①(三方剣編)

夏の甲子園の大優勝旗(3代目)の金具についてのお話しです。 優勝旗は「2代目と同じデザインで」という […]

2021年7月30日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 喜びの旗

京都・錦市場 ひと際目立つ「ニシキの御旗」

京都・錦小路商店街・湯波吉さまののぼりを納めさせて頂きました。 錦市場の中でも目立つようなノボリが欲 […]

2021年7月26日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 楯、カップ、トロフィー

感謝状楯の製作

とある企業様より、社内施設の建設に携わられた会社様に向けての 感謝状楯を贈呈したいとご注文をいただき […]

2021年7月19日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 製品情報

ボートレーサーの横断幕

競輪選手に引き続き、今日はボートレースの選手の横断幕を納めさせて頂きました。5017番の澤田尚也選手 […]

2021年7月18日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director マスコミ掲載

コロナ禍でも積み上げられる歴史。~高校野球・大優勝旗返還式~

去年から続くコロナ禍。今は京都にも緊急事態宣言が発令され、学生さんたちは部活も満足にできません。 一 […]

2021年7月16日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 豆知識

「宇宙を飛んだ旗」について【新入社員の「はたづくり奮闘記Vol.5」】

新入社員ナカモトによる「はじめの5歩目」でございます。 先日、日本高等学校野球連盟旗の仕上げ作業をお […]

2021年7月15日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 製品情報

「津波フラッグ」について【新入社員の「はたづくり奮闘記】Vol.4

新入社員ナカモトによる「はじめの4歩目」でございます。 先日、”津波フラッグ”製作のご依頼をいただき […]

2021年7月11日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director お客様から

神社幕 88年ぶりの新調【京都府】~お家の歴史が繋がりました~

神社幕を納めさせて頂きました。 こちらが先代の幕。昭和8年作ですので88年ぶりの新調です。 昭和初期 […]

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director お客様から

地域コミュニティーの大切さ インクジェット幟(のぼり)

私の住んでいる京都府長岡京市では、毎年防災訓練を行い、そこで幟(のぼり)を使います。 自治会単位で集 […]

2021年6月29日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 楯、カップ、トロフィー

棚卸 -2021年、夏- 今年は倉庫を大掃除♪

今年も年度末に恒例の棚卸を行いました。弊社は6月決算ですので、毎年6月の最終土曜日は棚卸の日なのです […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 12
  • »

最近の投稿

【2025年新入社員奮闘記1】電気なし、刷毛一本。染め体験で知った職人技のすごさNew!!
2025年7月9日
【新商品】祇園祭山鉾巡行順手拭い 発売いたしますNew!!
2025年7月8日
ホテル入口に“祭の華”を──祇園祭限定・特別なのれんができるまで
2025年7月1日
祇園祭と「くじ」〜山鉾巡行の舞台裏〜
2025年6月11日
【お悩み解決】門幕のい・ろ・は
2025年5月28日

カテゴリー

  • 製作行程
  • お知らせ
  • 大優勝旗ができるまで
  • マスコミ動画
  • 日の丸
  • 未分類
  • 新入社員の「はたづくり」奮闘記
  • マスコミ掲載
  • お客様から
  • 修理
  • 旗のある風景
  • 豆知識
  • 調査、実験
  • 喜びの旗
  • 納品実績
    • 祭禮用品
    • 卓上旗
    • その他
    • ペナント
    • 校旗・学校旗
    • 優勝旗のペナント、冠頭綬(かんとうじゅ)
    • 優勝旗
    • 社旗・会旗・団体旗・表彰旗
    • 垂れ幕・懸垂幕
    • 手染め旗・染め旗・社旗(社章旗)
    • プリント旗
    • 消防関係(消防団旗、分団旗ほか)
    • 神社幕・門幕・奉納幕・寺社仏閣幕
    • 横断幕
    • 楯、カップ、トロフィー
    • 暖簾(のれん)
    • 旗頭
    • 幟(のぼり)・神社幟・奉納幟
    • 旗金具
    • 敬弔旗
    • 紅白幕・五色幕
  • 祇園祭
  • 製品情報

アーカイブ

メニュー

  • 会社案内
    • 沿革
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
  • 製品紹介
    • ​校旗・学校旗
    • 優勝旗
    • 社旗・会旗・団体旗・表彰旗
    • 手染め旗・染め旗・社旗(社章旗)
    • 祭禮用品
  • 制作風景
  • オリジナルデザイン旗オーダーの流れ
  • 歴史写真館
  • 喜びの旗ブログ
  • マスコミ掲載
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 会社案内
  • 製品紹介
  • 制作風景
  • オーダーの流れ
  • 歴史写真館
  • 喜びの旗ブログ
  • マスコミ掲載
  • よくあるご質問

平岡旗製造株式会社

優勝旗の製作依頼なら「平岡旗製造株式会社」

〒600-8493 京都市下京区四条通西洞院東入郭巨山町18番地 ヒラオカビル
TEL:075-221-1500 FAX:075-255-2285

お問い合わせ
Facebook page

Copyright © 優勝旗・学校旗・社旗の作成は平岡旗製造株式会社|刺繍、オリジナルデザインの旗・幕は京都の旗専門店へ All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 会社案内
    • 沿革
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
  • 製品紹介
    • ​校旗・学校旗
    • 優勝旗
    • 社旗・会旗・団体旗・表彰旗
    • 手染め旗・染め旗・社旗(社章旗)
    • 祭禮用品
    • 修理
  • 制作風景
  • オーダーの流れ
  • 歴史写真館
  • 喜びの旗ブログ
  • マスコミ掲載
  • よくあるご質問
  • HOME
  • 製品紹介
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP