2021年9月27日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 製作行程 社名旗(神社)の新調【茨城県】 鹿嶋神社様の社名旗をお納めさせていただきました。 大きさは、60cm×200cm、仕様は、表面が金襴 […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 豆知識 校旗の修理~120年の時を超え~【長崎県】 「長崎県立中学猶興館」様より校旗の修理のご依頼をいただきました。 かなり歴史の歴史を感じる“校旗”で […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 喜びの旗 高校生の陸上大会優勝旗の新調【群馬県】 「群馬県高等学校対抗陸上競技大会」の優勝旗を新調させていただきました。 正絹綾錦地に金銀糸・色糸ミシ […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director お客様から 競輪選手の横断幕 富士に朝日 競輪の伊藤旭選手の横断幕を納めさせて頂きました。 以前の弊社ブログの記事「競輪選手の横断幕~師匠から […]
2021年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 豆知識 正絹塩瀬について 【新入社員の「はたづくり」奮闘記】Vol.8 新入社員ナカモトによる「はじめの8歩目」でございます。 正絹塩瀬(しょうけん・しおぜ)地の旗と幕製作 […]
2021年8月31日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 豆知識 日の丸交換作業 【8月30日 月曜日 大安】 8月27日金曜日にとある用事でビル屋上へ上がりましたところ、ポールに掲げられている日の丸が傷んでいる […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 優勝旗のペナント、冠頭綬(かんとうじゅ) 甲子園閉会式にて ~全国制覇が受け継がれた~ 大優勝旗の準備・チェックのため、夏の甲子園の閉会式に行ってきました。 控室に通され、大優勝旗の組み立 […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 旗のある風景 街中で千鳥を感じるひと時 ~「かき氷」の吊り旗に秘められた謎~ まだまだ暑い季節です。この吊り旗を見るとかき氷が食べたくなりますよね。 この吊り旗を見ていると、千鳥 […]
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 豆知識 下絵作成現場より【新入社員の「はたづくり奮闘記】Vol.7 新入社員ナカモトによる「はじめの7歩目」でございます。 先日、いつも下絵作成を依頼している職人さんの […]
2021年8月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 喜びの旗 神社幕 43年ぶりの新調【愛知県】 愛知県・小本神明社さまの神社幕を新調させていただきました。 寸法:H130cm×W10m 生地:正絹 […]
2021年8月10日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 日の丸 日の丸・五輪旗について~東京オリンピック開会式に思うこと~ 【新入社員の「はたづくり奮闘記】Vol.6 新入社員ナカモトによる「はじめの6歩目」でございます。 先日、東京オリンピックが閉会しました。 ”旗 […]
2021年8月7日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 director 製品情報 大優勝旗の金具のお話し②(棒金具編) 大優勝旗の旗頭のことはコチラの記事で触れました。今回は旗竿につける金具のお話しです。 3代目の大優勝 […]